だからずっと離れられないんだ

人見知りでお調子者なアイドルが好きな女による壁打ちブログ

大好きな知念さんの31歳のお誕生日を祝して31個の質問に答えてみた

 

2024年11月30日、わたしの推しである知念侑李さんが31歳のお誕生日を迎えました。

 

めでたい。
めでたすぎる。
このめでたすぎる日が国民の祝日じゃないことがやっぱりどうしても納得できない。

まぁわたしは大人なので、自ら祝日(という名の有給)にできちゃうんですけどね!!!


ということで、わたしは良い大人であり古のオタクなので、今年は【推しにまつわる○○個の質問】に答えながら知念さんのお誕生日をお祝いしたいと思います。31歳なので31個にしました。大人なのでこれも臨機応変に変えていきます。大人って最高ですね。

 

【1. 推しを知ったきっかけは?】

知念侑李というアイドルを認識したのは2007年にデビューしたまさにその日だったと思います。
当時わたしは別Gのガチオタをしていたので「新しいグループデビューするんだ~~~へぇ~~~同年代だ~~~」くらいの熱量だったし、知念さんに関しても「わ~~~真ん中でくるくるしてる子ちっちゃいな~~~声たか~~~こんなの子供じゃん〜~~」程度の感情でした。自分も子供だというのは棚に上げて。

2007年頃のわたしといえばひねくれ反抗期真っ只中。
自分より随分年上の男性や、アイドルらしからぬ異質を放つアイドルに心惹かれていたので、キラキラと眩い光を放つ知念さんはあまりにも目に毒だったように思います。

 

【2.  推しが気になったきっかけは?】

光くん推しの友人の家でMasqueradeのMVを拝見した際に「ひ~~~楽曲とコンセプト鬼好き~~~やっぱアイドルはこれやで~~~……えっこれ知念くん!?あの知念くん!?なにこのもったりした色気!大人なってるやん!」と衝撃を受け、メイキングを拝見して「なにこの男……めっちゃナチュラルに男の膝の上に乗る男やん……えっそういう男超好き……」と転がり落ちるようにネットの海に蔓延る知念さんを漁り、何故か購入していたNYCのCDを実家から連れ去り、10数年録画していたカウコンを見直し、既存のライブDVDやCDを買い漁り、瞬く間に知念さんの不可思議な魅力にどっぷりとこの身を沈めていました。体感2日。オタクの行動力と没頭力ってすごいですね。

 

【3.  知念さんを推そうと決めた理由は?】

推しってさ……推そうと決めて推すもんじゃないやん……気づいたら推してるやん……推すってそういうことやん……

 

【4.  推しを聞かれて答えられる?】

答えます!!!リアルタイムのアー写とデビュー当時のアー写Tarzanのおすすめカット3点セットを鼻息荒く見せながら答えます!!!

知念さんの名前を出すと大体の方はしっかりHey!Say!JUMPとして認識されている印象ですが、推す前のわたし同様幼少期のイメージが強く残っていらっしゃる印象なので、昔と今の比較として自己満でお見せしてます。Tarzanは完全に邪念です。

 

【5.  推しの宣伝はしてる?】

宣伝するほどの地位も名誉もないので何をどう宣伝と捉えたら良いかわからないけど、Xではたくさんたくさん知念さんへの愛を言語化するようにしています。己の生き恥を晒しながら。

 

【6.  推しを大切な人へ紹介したい?】

今のところ自分が大切だなあと思っている人たちはわたしの推しが知念さんであることは認識していらっしゃると思います。そしてそんな大切な人たちはわたしの男の趣味(対アイドル)をよく知っているので「あ~~~好きじゃないけどめっちゃ好きそう」と言います。わかる。それな。めっちゃ好きそうじゃなくて、好きじゃなさそうだけどめっちゃ好きなんよな。わかる。

 

【7.  推しはどんな顔?】

お顔全体の印象と各パーツの印象が大きく異なることが魅力のミステリアスなお顔立ちだと思っています。

キリッとした太く凛々しいナチュラル仕様の眉毛。
すっきりとぅるんとしたアーモンドアイを縁取る密度が高く長い睫毛。
水分量が多くうるっとしながらも時に影を見せる瞳。
力強くしっかりした筋を持ち大き目の小鼻が特徴的な鼻。
ピンク色の下唇がぷっくり膨らんで完璧な上がり方をした口角を持つ唇。
もちっとした質感を感じさせる透明感の強い色白の肌。

どちらかといえば男性的なパーツが多いわりに、全てのパーツが完璧なバランスで下めに配置されているので全体で見ると非常に幼くフレッシュでかわいらしい印象を与えるお顔立ちだと思います。
とはいえ表情管理が非常にお上手なので、目線や口元の開き具合でかわいらしくもなるしかっこよくもなるし色っぽくもなるし全方位無敵フェイスです。お手上げ。両手両足で白旗振ります振らせてください自分やれます!!!

 

【8.  推しはどんな声?】

歌声のベースはグループの中でも2番目くらいに低くて、かといって重低音というわけじゃなくさっぱりした甘さを含んだハスキーなお声。味に例えると抹茶×エスプレッソみたいな。
少年期の果実感溢れるフレッシュなエンジェルボイスからよくこんなに声色が変化しても昔の楽曲に適合し続けられてるな~~~とシンプルにその音域の広さにびっくりしています。高音域を担当するときのすこしだけ苦しそうなお顔とゆらぎも好き。大好き。

喋ってるときのお声は、テンションによって変わるイメージ。テンションが高いときほど独特の声色になる気がします。あと笑い方が「カッカッカ」で非常におじさんくさいのも推せる。

 

【9.  推しはどんな手?】

白くってあまり関節を感じさせない手。手っていうかおてて。こんなん言われたら嫌かもしれんけど、おてて。ほぼ雪見だいふく。食べられそうっていうか食べられるし多分食べたことある。今も食べてる。おいしい。

 

【10.  推しはどんな体型?】

158㎝(正確には157.9㎝)と成人男性にしては小柄ながら、お顔が小さくて体幹がしっかりしていて姿勢がとっても良いのでバランスが悪いとかいうマイナスな印象を覚えたことは一度もありません。

そしてここ近年で目覚ましい成長を遂げた筋肉が知念さんの小柄な体型をより彩り、健康的かつ魅惑的な魅力を倍増させ、ほぼ世界遺産といっても過言ではないんじゃないかなと思います。歩く世界遺産。すれ違ったらお金払わないといけないレベル(投げ銭

 

【11.  推しは恥ずかしがり屋?】

恥ずかしがり屋なんだろうけど大胆です。
恥ずかしがり屋で大胆だなんて……文言だけで見るととっても……なんだかとっても……(宇宙猫)

 

【12.  推しは素直?】

とっても素直な部分と、とってもひねくれた部分が共存しているところがわたしは大好きです。そのバランスが計算されたものなのか天性のものなのかは知り得ないところだけど、ちょうど良いバランスを保っているあたりに人たらしというか、愛される秘訣があるんじゃないかな。

ただ、素直ではあるけど正直ではないな~~~と思います。

 

【13.  推しは秘密主義?】

主義かどうかはわからないけどあまり胸の内を公にするタイプではないし、そう易々とプライベートを露呈するタイプでもないです。そこが好きです。
何を取り上げてどう発言したらどのくらいの影響があるか、という部分をしっかり考えられる人だと思うので、迂闊な失言や安易な将来の約束をしないところもわたしが知念さんに惹かれる大きな要素のひとつです。アイドルとして、人間として信頼できる。

「言うは知性、黙るは品性、伝えるは人間性」という言葉は、知念さんのアイドルとしての生き方そのものだなと思っています。

 

【14.  推しは運動神経いい?】

最近はあまりその才能を発揮する場面は少なくなってしまったけど、かつてはあらゆるバラエティ番組でその身体能力の高さをお茶の間に見せつけてきた男です。
元々の運動能力の高さに加えて、コーディネーション能力と空間認識能力も高いので、初めて体験するスポーツや身体を使うチャレンジにもすこぶる強いです(好き)

おまけに近年では筋力までぐんぐん上げちゃってさ……こんなん恋じゃん……運動神経良くて足速くて力強いおとこなんて好きに決まってるじゃん……(恋愛偏差値小学生?)

 

【15.  推しは人見知り?】

人見知りと書いて知念侑李と読むし知念侑李と書いて人見知りと読む場合もあるんじゃないかってくらい知念侑李と人見知りは切っても切れない縁で結ばれています。

ただ、知念さんの人見知りは後天的なもので、入所後の待遇やデビュー後の環境、NYCでの活動などを経て形成された部分が大きいと思っているので、人見知りになったというよりは、人見知りにならざるを得なかったんじゃないかなという持論があります。あくまでも持論だし、いろんな意見があると思うし、なんなら知念さん的にはそこまで深く考えてないかもしれないけど。

でもわたしは知念さんの人見知りな部分、繊細なところ、パーソナルスペースの緩急、とってもとっても愛しています!

 

【16.  推しは友達が多い?】

山田涼介さんは口癖のように「知念は友達がいない」と仰ってますが、それはあくまで彼の自己暗示(?)だと思っているので、個人的にはそれなりに交友関係は広いんだろうな~~~と思っています。
山田さん以外の、普段からプライベートで交流のある有岡さんや薮さんからも共通のお友達のお話はよく出るし、知念さんご本人の口からも地元のご友人のお話や後輩と遊んだエピは聞くので、少ないってことはまずないんじゃないかな。

でもね、大丈夫だよ山田さん。だって知念さんは「涼介のことが一番好き!」だからね。

 

【17.  推しはセンスがいい?】

カテゴリーによってセンスの良し悪しは異なるけど、とくにリズムセンスと感覚的なセンスは非常に優れた方だと思います!
物事の捉え方とか発想とか、言葉選びのセンスは決して一般的ではないので、馬鹿なわたしは一瞬「はて?」と考えてしまう時間を要してしまうけど、その言葉の真意を読み解く時間も好きだし「あぁなるほどそういう意味ね」となったときに知念さんのことをもっともっと好きになる感覚も好き。

リハ着のセンスはあまりないです。

 

【18.  推しの好きなものは?】

Hey!Say!JUMP

 

【19.  推しは涙もろい?】

パブリックイメージ以上に人情深いお方なので、大切な人や愛情を注いだものとの離別に涙する場面は何度かお見掛けしたことがあります。
でもやっぱり、白い衣裳を着て、1人旅立つ彼の隣に立ちながら、誰よりも目を赤く染めて、さりげなく親指で涙を拭っていた知念さんの姿は忘れられません。

 

【20.  推しはSNSやブログを活用してる?】

わたしの推しは!!!約1年弱インスタの鍵垢を保持し!!!誰もフォローしないスタイルを貫いていた山田涼介の唯一のフォロワーとなり!!!そして己も唯一山田涼介だけをフォローし!!!山田涼介だけが見ることのできる投稿を続け!!!ユーザー名やアイコンで散々匂わせておきながら一切公言せず!!!山田涼介がその存在についてマウントを取ったタイミングで鍵を開けアカウントの正体が自分であったと公開し!!!投稿されているその数々のかわいすぎる自撮り写真で山田涼介と我々オタクの心を震え上がらせ!!!今現在はゲリラ的に鍵を開けてフォロワーを増やし時間が経ったら再び鍵をかけるという限定営業スタイルを取り!!!会員限定のアカウントとしてインスタを楽しんでいる男です!!!あまりにもクレイジー!!!

 

【21.  推しの仕事面ではどこが好き?】

ひとつめは、グループでの仕事を何よりも大切にして何よりも楽しんでくれるところが好きです。

この1.2年、ファンの間でもいろんな意見が飛び交った知念さんの仕事に対するスタンスや将来の展望。
どの意見も間違いではないし、人の数だけ価値観や受け止め方があるので別に他人の意見はどうだっていいんだけど、わたしは知念さんの出した結論になにひとつ反論することはなかったです。
グループとしての命には限りがあります。どれだけ永遠を願っても、どれだけきっと続いていくだろうと思えるくらい今がキラキラしていても、おそらくいつかは終わりがきます。終わることはなくても、止まることもあると思います。
そんな限りある時間の中で、何よりも好きだと思える仕事を選ぶことは、なにも間違っていないと思います。

知念さんは、人生を何度かやり直しているのかな?と思うくらい達観しているし、肝も据わっているけど、とても繊細な方です。ストレスを感じることはあまりないと仰っていても、どこかで無理をするところはあります。
大好きな人に、ストレスを抱えたまま笑顔でいてほしいなんて思えません。
だからわたしは、知念さんは知念さんの好きなことだけ、やりたいことだけやってほしいと心から願っています。

もうひとつは、アイドルとしてアイドルでい続けてくれるところが好きです。
絶対に手の届かない存在なのだと、全ての行動でもって示してくれるところが好きです。
簡単に、普段どう過ごしているか、何を考えているか、本来どんな性格なのかを知ることのできるアイドルもそれはそれで魅力的なんだろうけど、わたしはきっとここまで惹かれることはないし、知念さんはアイドルとしては全力で楽しませてくれるけど、それ以外の場面ではしっかりと一線を引いてくれるところが信用できます。

 

【22.  推しのオフ面ではどこが好き?】

オフの姿をあまり存じ上げないし、そう易々とオフです!という姿を露呈しないあたりも好感が持てるので、オフの部分で好きを見つけることはしないようにしてるけど、似合わない私服を着ているときはすごく好き!と思ってしまいます。似合っている私服じゃなくて似合ってない私服のほうがキュンとします。

 

【23.  推しへあげたいプレゼントは?】

きっと欲しいものはたくさん持っていらっしゃるので、体験したことのない初めての経験をプレゼントします!刺激たっぷりの!こんなの初めてって言わせてあげる!楽しみにしててね知念さん!(怖)(やめなよそういうの)

 

【24.  推しの発言で心に残っているものは?】

「まだかわいいって言われてるくらいの段階でしょ?ぼくはかわいいって言わせてあげてるんだから」

「(ダンスの覚え方)最初は6割ぐらいを覚えて、とりあえず寝る。で、次起きてもう1回確認したときにはもう入ってるよ」

「最初に山ちゃんって呼んだ日のことまだ覚えてます」    

「お付き合いが幸せだなんて誰が決めた?寧ろ不幸になる可能性もある訳じゃないですか。一人も素敵よ」

「よく耳にする『男の子は女の子を守るべき』っていうのも、ぼくは男だから守るんじゃなくて大切な人だから守る人になりたいしね。それに、何よりも大事なのは自分は自分、知念は知念でいること。性別や血液型にとらわれる必要はない!」

「(山田涼介について)ぼく、出会った日からずっと好きですからね。強くてかっこよくてかわいくて。いまだにメンバーが驚くくらいのエンターテイナーで。だから涼介は、ぼくのアイドルだしヒーローで。親友であり仲間ですけど、ぼくがあいつのいちばんのファンです。」

「ぼくはジャニーズのアイドルになりたくてこの世界に入りました。でも、もう今はそれすら関係ないです。ありえないけど、もしジャニーズというものがなくなったとしても、ぼくはみんなのことが大好きだからずっとみんなと一緒にいたい。ずっと同じグループのメンバーでいさせてください」

 

【25.  推しのために心がけていることは?】

できるだけ人として真っ当であれるように、言葉遣いや礼儀やマナーには気を付けています。
オタクはアイドルの写鏡と言われてしまう部分もあるので、知念さんの顔に泥を塗るようなことはしたくないです。

 

【26.  推しを推し始めて自身に変化はある?】

筋肉量が増えました!
ただこれは声を大にして言いたいのですが、決して知念さんが筋トレを始めたからわたしもトレーニングをし始めたわけじゃなく、コロナ禍から趣味として続けていたのであくまでも自分先行です。知念さんに影響されたわけじゃないです。ただデカくなりたいという欲望は知念さんの影響です。

筋肉量以外だと、好きな人に素直に愛を伝えられるようになったかなと思います。

 

【27.  推しのことを考えるとどんな表情になる?】

め~~~~~~~~っちゃ気色の悪い顔

 

【28.  推しのことはどんな風に好き?】

え~~~~~むず~~~~~~!
リアコ的な感情は一切抱いていないのですが、知念さんへの愛はどこまでも不変で見返りを求めていないので、無償の愛に近いのかな~~~と思います。
わたしが無償の愛を抱いている人間は我が家のギャルと知念さんに対してだけなので、そういった意味合いでは特別に好きです。

 

【29.  推しのこと好きだなあと思う瞬間は?】

毎日毎時間毎分毎秒……と答えたいところですが、冒頭でも言った通りわたしは良い大人なので、知念さん以外のことを考える時間もたくさんあります。
知念さんよりも自分が大事だし、そんな自分自身よりも大事な存在もいます。
だから常に知念さんのことを好きだな、会いたいな、と思っているわけではないけど、ふとしたとき、知念さんのお顔を思い浮かべて「あ、好き」となるし、知念さんの声が頭の中に浮かんで「あ、好き」と思ったりします。

瞬間というか、知念さんのことを好きじゃない自分を想像することがもう難しいです。

 

【30.  推しは心の支えになる?】

何度も言ってるように、わたしはもう良い大人で、大切なものが他にもたくさんあって、知念さんが人生の全てではありません。
知念さんを好きじゃない自分は想像できないけど、知念さんがいなくても生きていける程度には大人です。

でも、きっと多分もっともっと彩度の低い世界で、もっともっとつまらない人生になると思います。
知念さんはご自身のことをノーマルな人間だと仰ってるけど、これほど推していて面白いアイドルは他にはいないし、刺激と安心感を同時に望むわたしにとってはこれ以上ない完璧なアイドルです。

知念さんがアイドルでい続けてくれる限り、知念さんの存在がわたしの心を明るく華やかに照らす太陽です。

 

【31.  推しへ伝えたいことは?】

幸せにしてねとは言わないけど、幸せにさせてね!!!!!
心の底から愛してるよ!!!!!

 


ご清聴ありがとうございました。

31歳の知念さんが、たくさんの愛と笑顔に包まれますように。
そして願わくば、愛に包まれて幸せでいっぱいに染まった知念さんの姿を心で抱き締められますように!!!

 

 

 

やまちねこそわたしの運命のシンメだよっていうはなし

 

 

古のオタクなのでどうしたって『シンメ』という関係性に弱い。非常に弱い。

 

アイドル戦国時代。

コンビ、ペア、ケミなど呼び方は様々あると思うけど、男女問わずアイドルグループによる2人セットの組み合わせには必ず需要があり、そしてそれに見合う供給もある。意図した供給もあれば意図しないラッキースケベ的な供給もあり、後者に関してはオタクによる過大解釈や虚妄も大多数含まれるけどそれはご愛敬ということで。

 

他の事務所がそう呼ぶかはわからないけど、わたしは『シンメ』という呼び方に非常に愛着と敬意を持っている。

人生の半分以上、この事務所のアイドルたちを応援してきて、これまで数々のシンメに心を奪われてきた。

幼少期は伝説のシンメである剛健をイケてるお兄さんたちだなあと思っていたし、立派にイケメン好きに育った小学生時代はタキツバの夢物語を教室でひたすら踊った。学生時代はエイト兄さんのオタクをやっていたのでヨコヒナの確固たるシンメ感に悶えていたし、その時代のギャルたちはみんな仁亀が好きだった。ちなみにわたしは仁派でも亀派でもなく圧倒的に甘栗期のたっちゃん派です。

 

センターを挟んで左右対称に踊る存在を『シンメ』と称する場合もあるし、2大センターとして立つ存在を『シンメ』と呼ぶ場合もある。

前者はヨコヒナやふまけんがそうであったと認識しているし、後者は剛健や仁亀、藤北のイメージが強い(挙げるシンメで年代がバレるあるある)

 

そういった意味合いでは、やまちねとしておなじみの山田涼介と知念侑李は『シンメ』という定義からは外れるのかもしれない。

 

山田涼介は誰もが認める圧倒的なセンターだし、知念侑李はセンターというよりもその横、もしくは少し後ろでマスコットのようにかわいらしく存在している。NYCとして活動していたときですら、真ん中にいるのは山田涼介で、3人それぞれが異なる魅力を放つスーパートリオだった(ダサ表現)(マリオみたいに言うな)(知念侑李isミニマリオ

それでもやまちねはわたしの中で、圧倒的に揺るがない『シンメ』として確立しているし、2人の関係性に日々心を奪われ震わされ狂わされている。多分フォロワーはご存知かと思うけど。むしろご存知であってほしいしご存知でない場合はぜひ今後そう認識していただきたい。

 

『シンメ』は『シンメトリー』の略であるように、ことアイドル界における『シンメ』とは対になる関係性だと認識している。

真逆であればあるほど良く、正反対の性質を持っていればいるほど良く、お互いを意識していればしているほど良い。

凸と凹。プラスとマイナス。月と太陽。白と黒。天使と悪魔……(???)

アイドルとしてのスタンスも、人としての価値観も、ダンスの流派も、顔立ちも髪型もキャラクター性も、真逆であることが美しくて、何もかもが対称的なのにひとたびステージに立てば、カメラの前に立てば、阿吽の呼吸でお互いを引き立て合い、異なる魅力が磁石のように引き寄せられて『シンメ』になる(ここまで一息&ガンギマリ)

 

そしてなんといってもやまちねの魅力といったら“真逆であること”。

 

ポンコツな人と優等生な人。

器用と不器用。

イエベとブルべ。

感情思考型と理論思考型。

ストレートと変化球。

悪運が強い男と強運を持ってる男。

動物好きと動物苦手。

美意識の高い人と自分の見た目に無頓着な人。

絶叫嫌いと絶叫好き。

正統派騎士タイプと知力特化型魔導士タイプ。

一問一答派と一問多答派。

王道武器好きと癖あり武器好き。

事務所伝承パワー系メリハリダンススタイルとジャズやバレエを基礎とした美しくしなやかで正確無比なダンススタイル。

貢ぐ人と貢がれる人。

 

上げ出したらキリがないほどに、やまちねは真逆の性格、真逆のスタンス、真逆の好みをしていて、本人たちもそれを自覚している。

山田涼介は努力の人だし、正面突破型で自分の意思を曲げない強さを持っていて、微かな可能性すらも諦めずに0を1にしようとする人。

知念侑李は天才肌で、真っ直ぐよりも回り道が好きで、周りを尊重しながら生きる術を持ち、生まれ持ったものを100にできるセンスのある人。

 

きっとどこかが少しでもずれていたら、相反する存在にもなり得るほどに考え方も行動パターンも正反対。

そんな2人が20年近く肩を並べて活動できているのは、お互いがお互いに尊敬し合える部分や、頼りにしているところ、支えになっている言葉や行動があるから、2人はここまで『シンメ』と呼ぶに相応しい存在になっていったんだと思う。

 

とはいえ『シンメ』って、あくまでもビジネスでの側面だけの話であって、それ以上でもそれ以下でもないはずなんですよ。だってアイドルとしてのシンメだもん。プラベのシンメなんか知らないもん。ていうかプラベでシンメってなんだよ。平成におけるニコイチみたいなこと?懐かしいなプリクラに2娘1って書いてた学生時代。

やまちねはそのプラベでもシンメってなんなんだよを体現してるからこわい。すげーこわい。

ビジネス面でお互いを支え合ったり補い合ったりしているシンメは星の数ほどあれど、プライベートすら支え合い補い合うシンメはあまりいないと思う。いるのかもしれないけど、やまちねにおいてはその面がより顕著なのがこわい。そしてそれをお互いも、メンバーも、周りのタレントたちも、スタッフも、ファンすらも認知してるのがこわい。

 

あぁこわい。

本当にこわい。

やまちねのこわさに全細胞が震えてやまない日に終わりはくるのだろうか。

 

そんな文章をつらつらと綴っている間に、山田涼介によってとんでも爆弾が投下されてしまった。

7/10発売のananにさらりと記載された一文。

 

『老後の楽しみではないけど、いつか船で世界一周したいよねって知念と話しています』

 

え~~~~~~~~~~?????????

嘘でしょ~~~~~~~~~~~~~????????

いつからそんな話してたん~~~~~~~~~~~~?????????

 

いつかのスクール革命で、75歳くらいまで生きられれば良いという山田さんに対して『そっから僕20年くらい寂しい思いするってこと?』と返す知念さんがいたように、いつかのドル誌で『前に、一緒に住もうかって話になったことあるもんね』『もうちょっと大人になったら実現してみようよ』と話していた2人がいたように、当たり前に遠い未来でも隣にいる想像をしているやまちね、あまりにも愛おしくて尊くて恐ろしい。

 

しかもあれだけ直近で『知念と旅をするのは大変』だと言っていた張本人が、船で世界一周することを夢見てるなんてさ……もうさ……愛でしかないじゃん……そこには愛しかないじゃん……

 

どうかいつか、山田くんと知念くんが船で世界一周の旅に出られますように。

どうかその旅が、やまちねにとっての宝物のような思い出になりますように。

 

おじいちゃんになっても、ずっとずっと仲良しの『シンメ』でいてください。

 

 

 

 

知念侑李さんの30歳のお誕生日を祝して自分で自分にインタビューしてみた



※表題から察するように茶番ですが、Hey!Say!JUMPは茶番を愛するグループかつわたしの推しはその茶番に足を突っ込みたくてウズウズするタイプのかわいい男なのでどうか暖かい目でご覧ください。




━━━それではインタビューを始めさせていただきますが、まずお名前と簡単なプロフィールをお願いします。


 よろしくお願いします、はじめと申します。
 この名前はJUMP界隈に来る前からオタ活をする際に名乗っていた名前なので、某ジッチャンとは一切関係ございません。紛らわしくてすみません。
 年の頃としては「もうアイツはここにはいねぇんだよぉ!」と度々ネタにされる彼と同じ学年です。そこそこ良い歳です。



━━━たしかにそこそこの年齢ですね。さて本日のインタビューですが、知念侑李さんの30歳を祝してと銘打っております。まずお祝いの言葉を簡潔にいただいてもよろしいでしょうか。


 30歳……とくに年齢にボーダーを設けて生きているわけではありませんが、あのあどけないチワワのような笑顔を振り撒きながら天使のように軽々と舞い、小鳥のさえずりのような高く美しい声で印象的なパートを歌われていた知念さんが、人として、男性としてしっかりと成熟した年齢に差し掛かるのだと思うとやはり感慨深いものがあります。本当におめでとうございますとお伝えしたいのと同時に、これまで一瞬たりとも気を抜かずアイドルとして最前線で活動してくださっていること、本当に感謝してもしきれません。ありがとうございます。
 知念さんのお誕生日は国を挙げて祝福すべきだと毎年思っていますが、今年に関してはどうして平日なのか疑われますね。無理やりにでもカレンダーを赤文字にすべきだったと思います。わたしが国を思うがままにできる立場にあるならば、知念さんの誕生日前後1.2週間は全面的に休みとし、全国各地でカーニバルを開催するのにな……



━━━簡潔ではなかったですがありがとうございます。今改めて、30歳を迎えた知念さんの魅力はどんなところだと思いますか?


 どえらい質問ですね。本来ならば一週間ほど熟考したいところです。
 ただ常々魅力的だなあ、惹きつけられてやまないなあという部分に共通しているのは「アンバランスさ」だと思っています。



━━━なるほど。「アンバランスさ」とは?


 たとえば、ダンススキルに関しては絶対的な自信を持っているのに、こと苦手な分野に関しては途端に自信なさげになってしまうところとか、ひとりロケやお芝居の場面では不安そうにする姿とは対照的に、心許せるメンバーやスタッフがいる場では大口を叩いたりビッグマウス的発言をしたりかなり傍若無人に振る舞うところ。しっかりと常識を備えつつも人並外れた突飛な発想力をお持ちなところ、人見知りなのに特定の人たちにはガードがゆるゆるで警戒心皆無なところや、シャイでありながらふざけるのが好きでお調子者なところも相反してますね。かわいいです。
 あとはお顔の造形においても非常にアンバランスな魅力をお持ちだなあと常々うっとりさせられます。パーツ配置が絶妙なんですよね、重心が低めなので圧倒的に幼い雰囲気を醸し出しつつも、眉毛の有無で印象が一気に変わってしまうんです。あの凛々しく太い眉毛が見えているだけで一気に男性みが増すので日々のヘアメの方向性に気が気じゃありません。もちろん眉毛が隠れているときのバブみMAXな知念さんも大好きです。ああ当たり前ですよね、愚問でした。びっしりと密度の濃い長い睫毛に覆われた目元も一見フェミニンに見えつつ、実際垂れ目ではないんですよね。むしろどちらかというとアーモンドアイ気味。でも長すぎる睫毛のおかけで垂れているように見えるのがとってもえっち……じゃなくて色っぽくて素敵です。
 そしてなんといっても、あの口元。神から与えられしあの口角、愛らしさを詰め込んで幸せを運ぶあの口角!慈悲深い聖母やあざとい小悪魔を彷彿とさせながらその口から紡ぎ出される発言の数々はクレバーで理知的…そんなの、そんなのずるいじゃないですか…好きになるしかないじゃないですか…。
 しかもあの愛らしくキュートなお顔立ちとパブリックイメージからは想像もできないくらい歌声がハスキーで低く甘い囁きパートもこなすんだから、広辞苑の”ギャップ”の欄には知念侑李さんのお名前も記すべきだと思います。



━━━熱意を感じますね。今容姿のお話も出ましたが、最近知念さんのイメージが少し前と変わったような気がするのですが…。


 おそらく筋肉のせいかと思います。知念さんの筋肉をご覧になったことはありますか?ああ、一応あるんですね。
 知念さんの肉体改造が始まったのは去年の9月頃、Tarzanというトレーニング雑誌がきっかけでした。掲載当初はアクロバットや体操、そして生まれながらにして筋力がしっかり備わっていた知念さんの美しい背中をピックアップした特集でしたが、今は背中のみならず全身を逞しく鍛え上げていらっしゃって、なんというか、すげえです。すげえんですよ、知念さんの筋肉って。
 元々身長に対して肩幅がしっかりあるほうだったので、肩回りや三頭筋に関してはもはやアイコラかな?と思うくらいに仕上がってますし、付随して腕の太さも去年と比べると1.5倍近くパンプアップしていらっしゃいます。年末年始に開催されたアニバーサリーライブツアーの時期は、下半身の筋力アップを重点的にされていたのか、大腿四頭筋ハムストリングス大臀筋がパツッと張っていたのが記憶に新しいですね。目に毒でした。あまりにもえっち……じゃなくて逞しくて。そして昨今なんといっても目を見張るのが、胸筋です。オーバーサイズのTシャツを着ていてもふっくら隆起した筋肉が目立つほど発達しているんです。まだ胸筋に関しては全貌が露わになっていないので、いつかまた再びTarzanで知念さんの特集が組まれることを心から祈っています。



━━━筋肉に関しても、アンバランスさという魅力に共通してきそうですね。


 そうなんです。その通りなんです。知念さんご本人も、この顔にこの身体だったらおもしろい、という理由で鍛えている部分もあると仰ってました。とんだ面白野郎ですよね。
 ていうかまずそういうふうに考えてるってことは、自分の顔がこの鍛え上げられた筋肉に似つかわしくないほどかわいい造りをしてるって認識してないと出てこない発想なんですよ。はあしんどい。昔は自分のことをかわいいと認める発言も多かったのですが最近めっきりそういった発言は減ってしまったので、相変わらず自分のことをかわいいと思っている知念侑李が令和の世にも存在しているという事実…非常にしんどいです。噛みしめて生きます。



━━━おっしゃられる通り、知念さんといえばかわいらしいイメージも強いと思うのですが、はじめさんはどういった部分でかわいいと思うことが多いですか?


 もちろん、お顔立ちにおいては言わずもがな、非常にかわいらしいなあと毎日毎分毎秒思います。
 ただなんというか、お顔立ちというか、表情が本当に愛らしいんですよね。人見知りなので一般的にメディア露出するときはそこまでわからないかもしれないんですけど、ライブ中やグループの番組だったりファンクラブ限定の動画だったり、それこそインスタライブのような箱の場面になるとそれはそれはもう表情豊かで、コロコロと感情がお顔に出るのがとってもかわいいです。無邪気な子供のように大口をあけて笑う顔とか、中島裕翔さんの構えるカメラに向けてするキメ顔とか、おいしそうに「うまぁ」とご飯を食べるときの幸せそうな表情とか、キレキレの発言が決まった時のドヤ顔とか、ぼんやり眠たそうに一点を見つめるときの顔なんてほぼ5歳児です。なんなら幼児です。ふとした仕草や、手の振り方、ピースの角度とかもなんというか、狙ってやってるわけじゃなかったらアンタとんでもね〜なっていうあざとさです。
 あとはもう…これは主にメンバーに向けられる部分ではあるかもしれないんですけど、かまってちゃんなところとか意外とストレートなところですね。最近でいうと、雑誌で沖縄ロケに行った際に仲良しの有岡さんに「(寝ちゃ)だめだよ、ぼくと話さないといけないんだから」と言ったり、山田涼介さんのお誕生日インスタライブを内緒でサプライズしに行ったり、山田さんのSNSや配信をちゃんとチェックしてたり、中島さんがベルリンに発つ前に「気をつけて行ってきてね」とお手紙(メモ裏)を渡したり、伊野尾さんに「大好き」と酔っぱらって電話したり、楽屋ではうろちょろ常に誰かしらとお喋りしたがったり…そりゃあそんな愛情を向けられたら知念可愛い過保護隊も爆誕しますよね。あんなかわいい子に好意を持たれたら誰だって悪い気はしないですもん。しかもそれが15年以上変わらないのもすごいです。



━━━知念さんはメンバーが大好きなんですね。


 結局全てはそこに尽きるのかもしれません。
 知念さんは本当に心の底から一緒に活動をするメンバーのことが大好きで、グループを愛していて、それをいつも真っすぐに何一つ隠すことなく言葉や態度で示してくれるから、グループが大好きなわたしたちもそんな知念さんのことがかわいくてしょうがなくて大好きなんです。



━━━それでは、30歳の知念さんにぜひ挑戦してほしいお仕事はありますか?


  正直に言うとめちゃめちゃあります。知念さんはとっても魅力的で多才な方なので、きっとこういうお仕事も向いてるんだろうなあと思うことはたくさんあるのですが、なんせご本人があまり個人のお仕事にそこまで意欲的ではない……と言ってしまうと語弊がありますが、あくまでもグループの仕事を第一に考えてらっしゃるので、あれもこれも、というのは難しいのかなというのが現状知念さんに対するイメージです。
  我々オタクは、推したちが提供してくれたエンターテイメントをただただ有難く受給し全力で応援するのみ、基本的に意見や要望は通らないもの、と思っているところがあるので、あれしてほしいこれしてほしいと推しに願望を押し付けるのもなんだかなあと。
  まあでも言うだけタダなんでね。この場をお借りして言わせていただくと、ぜひ知念さんにやっていただきたいなあと思うお仕事の1つがナレーターです。知念さんは声の抑揚の付け方がとってもお上手で、かつとても綺麗な正しい日本語を身に着けていらっしゃいます。ナレーション技術は世界体操プレゼンターの経験で培っていますし、ポップな声色も低く暖かみのある声色も自在に操れるので、ナレーターや、それこそ声優にも向いていると思います。
  もう1つが、やっぱりダンスのお仕事です。知念さんのダンスは自他共に認める実力ですし、アクロバットに関してもアラサーとなった今も色褪せません。ただ、これまであまり対外的にフューチャーされていないというか、その実力に評価と注目度が見合っていないというか。もっともっと目を向けられるべきだと思うんです。それこそ今は各SNSのアカウントをお持ちなのでそこでぜひ知念さんのダンス技術を惜しげもなく披露して欲しい気持ちもあるのですが、そこで消費されるだけじゃなくもっともっと広く知ってほしい。
  個人的な願望を垂れ流すとすれば、知念さんにぜひ社交ダンスやフラメンコといったこれまでに挑戦してこなかったジャンルに挑戦して欲しい気持ちがあります。元々バレエやジャズの基礎がしっかり身についていらっしゃいますし、知念さんのステップ……見たことあります?とんでもないんですよ。足首、かかと、つま先、足の裏まで一切手を抜くことなく使い切り、かつ美しく正確。複雑なステップが組み込まれたフラメンコや、美しさを求められる社交ダンスでとても活きると思います。あとは単純にあの顔で情熱的かつセクシーなダンスを踊ってほしいという邪な感情です。わりとそこがメインです。胸元がざっくりあいたエキゾチックでドエロいシャツを着てほしい。そこはもう隠さず言います。着てほしい。



━━━お芝居に関しては如何ですか?
 

  もちろんやってほしいですけど、このジャンルに関してもあまり、というか全く意欲的ではなさそうなので、期待はできないのが悲しいところです。
  ただこちらも言うだけタダなんでね。知念担の9割が、知念さんに天才引きこもりハッカー役をやってほしいと思ってるのは周知の事実ですが、個人的には天才落語家の役もいいなあと思ってます。決して和服姿を堪能したいとか、そういうことじゃないですよ。もちろん似合うでしょうけど。似合いすぎるくらい似合うでしょうけど。知念さんはスピーチ能力にも長けているので、言葉や物語を紡ぐ役柄もできるんじゃないかなと。いたジャンで自己紹介スピーチや街頭演説、昔話を怪談風に喋る企画にも挑戦してましたがとってもお上手だったので。生まれながらにして噺家としての類い稀なる才能を持ち得ながらも家族と確執があり落語の世界独特のルールやしきたりも好きじゃない……そんな影をもった天才落語家の役、各所どうぞご検討よろしくお願いします。



━━━お芝居やお仕事に関わらず、知念さんのこんな姿が見てみたい、というものはありますか?


  これもまた非常に難しいところですね。知念さんは、自分は自然体だと仰ってますけど、それはあくまでご自身の中で「アイドル・知念侑李とはこうあるべき」というような枠組みがふわっとあり、その枠組みの中で自然体に振舞っているのかなあという印象を受けます。なので、メイクをしたりカラコンをしたり「アイドル・知念侑李」のイメージから外れることはしないし、プライベートをそこまで曝け出したりもしない。完璧でいなければいけないというプライドはないだろうけど、いつでも平均値を超える努力は欠かさない。
  ただ、近年その枠組みが徐々にぼんやりしてきているのが個人的にはすごく嬉しくて。派手髪にしたり筋トレを始めたり、ドSキャラを覆すような弄りや辱めを喜んで受けたり、知念くんってこんな人なの?という世間の声を楽しんでいるような、そんな姿が見られるのが嬉しいです。なのでここはひとつ、もう限界へろへろこれ以上は勘弁してください、とキャパシティオーバーしてる知念さんが見てみたいなという願望があります。
  最近いたジャンでシャトルランに挑戦しましたが、余裕を残して70回という記録で終えたのは記憶に新しいと思います。もちろんそうやって、他のメンバーがゼイゼイ倒れ込む中遥かに多い回数をこなしながらもまだ余力を残す姿はとってもかっこよくて素敵なのですが、できれば限界を超える姿も見たかった。知念侑李が地べたに倒れ込み必死に酸素を取り込もうと仰向けで肺を上下させる様が見たかった。汗をだらだら流して目元をあの逞しく鍛え上げた腕で覆う様が見たかった。知念侑李が余裕をなくす存在、出来事。それを追い求める旅はまだまだ終わりません。



━━━ぜひその旅にいつか終わりが来ることを願います。さて、そろそろインタビューは終わりとなりますが、最後に知念侑李さんへのメッセージをお願いします。


  改めまして、知念侑李さんお誕生日おめでとうございます。知念さんがこの世に生を受けたこと、そしてアイドルという道を今も選び続けてくれること、きっとこれからも愛するメンバーがいればその道を選び続けてくれるであろうという安心感をわたしたちにも持たせてくれること、本当に感謝してもしきれません。
  わたしには大切なものがたくさんあって、知念さんがいないと生きていけない、ということはありません。知念さんが中心の生活ではないし、知念さんがわたしの人生のすべてでもありません。
  でも、知念さんの存在がなければ、わたしはこんなに毎日幸せだと思うこともなかったと思うし、こんなに誰かをただただ愛おしいという思える喜びを知ることもなかったかもしれません。誰かの幸せを無償で願えること、どうかこの人が笑顔でいれる日が1日でも多くありますようにと心から願えること、何の見返りも求めず、ただ好きでいられることで満たされること。知念さんが全部わたしに教えてくれた感情です。我が子が、知念さんにしか思わないような特別な感情です。
 昨今環境や風向きが変わったり、めまぐるしく知念さんやグループを取り巻く状況が悪しくも変わってしまった中、変わらずエンターテイメントを全力で届けてくれる姿に、ぐわっと心がなにかに締め付けられる感じがして、これがどう言う感情なのか、いろんな感情を調べましたが、結果至極シンプルなものでした。愛です。結局愛しかなかったです。どんな未来を選ぼうと、結論を出そうと、わたしは知念さんとHey!Say!JUMPを愛してます。
 知念さんのアンバランスさについて冒頭お話しましたが、素っ気なくクールに見せつつ、一度愛情を抱いた相手にはどこまでも深くあたたかい愛情を注ぐところ。知念さんの愛の深さが、きっとわたしにも伝染したんだと思います。こんな素敵な愛の抱え方を教えてくれた知念さんが、どうか幸せな日々を過ごせますように。



━━━愛のあるメッセージありがとうございました!


 こちらこそここまでお付き合いいただきありがとうございました。ちなみに去年のブログを読んだら、知念さんではなく知念くんって呼んでましたね。この1年でがっつり男性として意識してて笑っちゃった。では!